ソーシャルグッドな発信で、SDGsの考えを広めるメディア「WEELS」

【2021年版】SDGsやエシカルに関するWebメディア30選を一挙紹介!

SDGsとは、2015年9月の国連サミットで採択された持続可能な開発目標。

17の目標と169のターゲットを2030年までに達成することを目標としていて、「誰ひとり取り残さない社会」を目指しています。

地球環境のため、そして子供たち・孫たちの未来のため、大切なのはこのSDGsを身近に感じ、共感し、できることから取り入れること。

そのため、SDGsもっと広めようと積極的に発信をしている企業や個人がどんどん増えてきています。

今回はSDGsやエシカルな活動や製品を紹介しているメディアをまとめてみました。

WEELS

SDGsの考えを広め、ソーシャルグッドな取り組みなどを伝えるメディア。

WEELSは「Work(仕事)」「Environment(環境)」「Education(教育)」「Life(暮らし)」「Society(社会)」の頭文字から成る造語。環境や貧困、人権などの問題から、エコでミニマルな暮らしや、地方移住などについても取り上げている。

WEELS

SDGs media

民間企業、団体におけるSDGs実践のための情報発信・支援・研究・評価・教育を行っているメディア。

SDGsを目的別に紹介したり、企業の取り組みやESG投資に関して取り上げたりしている。YouTube・VoicyでもSDGsに関する情報を分かりやすく発信。

SDGs media

YouTube

Voicy

SDGs SCRUM

SDGsの目標達成に向けて少しずつでも取り組んでいる企業や団体を取り上げ、紹介・応援しているメディア。

SDGsのイベント情報やSDGs用語集など、SDGsに関する学びのページもある。

SDGs SCRUM

2030 SDGsで変える powered by 朝日新聞

朝日新聞社が開設したSDGsに関する報道専門メディア。

読者に様々な角度からSDGsについて考えてもらうために、特集記事などを通じてSDGsについて積極的に報道。豊富なキーワードから、自分が関心をもっているSDGsジャンルの記事を検索可能。

2030 SDGsで変える powered by 朝日新聞

SDGsアクション The Asahi Shinbun

SDGsの取り組みを伝え、思いをつなげることを目的としたメディア。

「Voice of Leaders」ではSDGsを推進するリーダーたちへのインタビュー、「How we try」では自治体や学校などの実際の取り組みを紹介。

SDGsアクション The Asahi Shinbun

gooddoマガジン

SDGsをはじめ、貧困や飢餓などの社会問題、教育や環境問題など様々な分野の課題を取り上げ、『その課題をみんなで解決するために、何ができるのか?』をわかりやすく伝える情報メディア。

誰もが気軽に「いいこと」に『アクションできる』キッカケを提供し続けることで、世の中にソーシャルグッドの輪を増やしていくことを目指している。

gooddoマガジン

SDGs connect

SDGsの視点で社会を俯瞰し、企業として、個人として、未来に続く持続的な社会をつくるための一歩を踏み出せるメディア。

SDGsの取り組みをただのボランティアとせず、社会に組み込んでいくために「SDGsと社会をCONNECTする(繋ぐ)」をビジョンに掲げている。

SDGs connect

TENABLE

「地球の困りゴト」を「ジブンゴト」に。

「食べる」「遊ぶ」「考える」「集う」「使う」「知る」「出会う」のカテゴリーでの身近なSDGsの取り組みを紹介することで、サステナブルな暮らしを提案している。

TENABLE

IDEAS FOR GOOD

社会を「もっと」よくするアイデアを集めたWebマガジン。

世界を大きく変える可能性を秘めた最先端のテクノロジーから、社会問題を知らせる広告やアート、人々の行動を変えるちょっとしたデザインまで、世界中に散らばるソーシャルグッドなアイデアを集めて紹介している。

IDEAS FOR GOOD

greenz

「いかしあうつながりがあふれる幸せな社会」を目指す非営利組織、NPOグリーンズが運営するWebマガジン。

日本全国、世界各地の「いかしあうつながり」事例を取材し、誰でも読める記事として発信している。

greenz

alterna

サステナビリティやCSR(企業の社会的責任)をテーマとした日本初のビジネス情報誌として、2007年4月に創刊。

売り上げや利益だけではない、環境や社会に配慮した「オルタナティブ(新しい、もう一つ)なビジネスのモノサシ」を探り、世に広げることをミッションにしている。

alterna

ethica

個人と世界のサスティナビリティーを提案するエシカルコンシャスwebマガジン。

グランドコンセプトは「私によくて、世界にイイ。」

7つのライフスタイル(Fashion、Health & Beauty、Food、Home、work & study、Art & Culture、Love & Human)を軸に設定。生活に彩りを添える情報とサスティナブルな世界を創るヒントをセットで楽しめる、ソーシャルグッドな取り組みやエシカルコンシャスな話題を発信している。

ethica

DO WELL Magazine / Do well by doing good

「いいことをして、この世界をよくしていこう」をコンセプトにしたwebマガジン。

世界中のさまざまなDo wellな取り組みを取り上げながら、表参道から世界に向けて「DOWELL」の輪を拡げることがミッション。

「DOWELL」の名前の由来は”Do well by doing good.”という英語の言葉で、いいことをすることで、世の中がうまくまわっていく、という意味。

DO WELL Magazine

Do well by doing good

Ethical Choice

『孫の孫にも、美しい地球を見せるために』

地球を持続可能な場所にするために、地球1個分の暮らしを取り戻したい。その過程で、世界のあらゆる地域で起こる、貧困、飢餓、教育が受けられないなどの問題をビジネスの力で解決していきたいとの想いから運営されたメディア。

読者がエシカルな選択(Choice)をするきっかけになるよう、問題や現状を知ってもらうために、認知を広めるコンテンツを提供。

Ethical Choice

Ethical Leaf

エシカルな生活を楽しむためのライフスタイルマガジン。

「日常のなかでふと気づく誰かのこと、環境のこと、世界のこと、地球のこと」をベースに、生活のなかに取り入れやすい(&心に留めておいてほしい)“Ethical”(エシカル、倫理的な)情報を集めて発信している。

Ethical Leaf

エシカルSTORY

「よりよく生きようとするひと」(=エシカルなひと)のストーリーを伝えるWebメディア。

エシカルやサステナブル、SDGsについて広め、お互いにつながりができるようとの想いから、一つひとつに「物語」(STORY)を込めたコンテンツを提供。

エシカルSTORY

ELEMINIST

エシカル&ミニマルな暮らしと消費、サステナブルな生き方をガイドするWebメディア。

ELEMINIST(エレミニスト)の由来は、Enjoy Lifestyle Ethical & Minimalの造語。「エシカル&ミニマルなライフスタイルを生きる人」という意味。
日本をはじめ、世界中から厳選された最新のサステナブルな情報を発信している。

ELEMINIST

HAKOBU LIVING

北米に住んでいた頃の経験をきっかけに日本で『エシカルな暮らし』を取り入れて生活している運営者が、毎日をやさしい気持ちで過ごすためのヒントとして「エシカルな暮らしのアイディア&情報」を提供するマガジン。

HAKOBU LIVING

taliki.org

社会課題を解決する起業家のこだわりを届けるwebメディア。

起業に興味がある、社会課題に取り組む人を知りたい・応援したい、ビジネスのヒントを探している。
そんな読者に向けて情報を発信することで、メディアを通じて社会課題を解決する人をエンパワメントし、社会課題の解決に共に取り組んでいこうとしている。

taliki.org

ハナコと考えるSDGs

マガジンハウス社が発行しているライフスタイル情報誌『Hanako』のオンライン版内部の、SDGsに特化したコラム。

一緒にSDGsについて考えていくための様々な情報を発信。

ハナコと考えるSDGs

Sustainable Japan

サステナビリティ経営コンサルティングやESG投資アドバイザリー専業の株式会社ニューラルが運営する、サステナビリティ経営やESG投資に関するニュースサイト。

ビジネスパーソンが知るべき企業の先進事例や各国での法規制、国際機関やNGOによる課題提起を中心に報道している。

Sustainable Japan

Circular Economy Hub

サーキュラーエコノミーに関するプラットフォーム。

国内外のサーキュラーエコノミーに関する最新情報や事例、洞察、イベント・ワークショップ、体験プログラム、ネットワーキング、マッチングなどを通じてサーキュラーエコノミーを推進したい企業や団体、自治体を支援。

オンラインによる情報発信に加えて、セミナー・イベント・ワークショップの企画や実施、視察ツアーを行っている。

Circular Economy Hub

ソトコト

「社会や環境がよくなって、そしておもしろい」をテーマとした、未来をつくるSDGsマガジン『ソトコト』のオンラインメディア。

SDGsや地方創生について、本誌の記事のほかWeb版オリジナルの記事も発信。

「SOTOKOTO」とは、アフリカのバンツー族のことばで「木陰」。『ソトコト』という木陰で議論しあい未来につながるいい知恵を生み出そう。そして、それを愉快に伝えていきたい。そんな想いが込められている。

ソトコト

FLAT

若い同世代にもっと気軽に社会に触れて欲しい、どんな価値観でも一緒に考えていきたいという想いから生まれたメディア。

20代のライターがそれぞれが大切にしている「未来への想い」や「社会への価値観」を元にしてコラムやインタビューを発信。

『FLAT. (ふらっと)』には、“ふらっと寄ってく?”という意味の「ふらっと」と、“ FLAT(=対等、違いがない)”という意味の「フラット」が込められている。

FLAT

ecotopia

環境問題やリサイクルに関する情報を発信するwebメディア。

環境問題の最新ニュースや、リサイクルの豆知識など、地球に優しい情報を提供している。

エコトピア(ecotopia)とは、エコロジー(ecology)と理想郷を意味するユートピア(Utopia)を合わせた言葉で、地球環境に優しい理想の国や地域のことを言い、1975年に出版されたアーネスト・カレンバックの小説「エコトピア」がその語源。

ecotopia

SDGsナビ

SDGsを1人でも多くの人に伝え、認知→行動するための情報提供・活動を行っているメディア。

国内外で行われているSDGsの取り組みはもちろん、地域や社会そして世界がもっとよくなるように様々な目線でわかりやすい情報を発信。特に「SDGsの種」として次世代の若者を応援している。

SDGsナビ

SDGsジャーナル

ビジネスで社会問題解決を実現するため、ビジネスを通してSDGsに取り組むための情報に特化しているSDGsメディア。

日本の中小企業の素晴らしい取り組みを世の中に発信していくことで、その取り組みが他の企業にも広がり、地域の中小企業から持続可能な世界を創っていくことを目指している。

SDGsジャーナル

COCOCOLOR EARTH

「社会貢献を仕事に」というコンセプトのもと、起業家・民間企業・政府系機関・NPO/NGO・フリーランスなど、ソーシャルセクターに携わる様々な方にインタビューを行い、記事や動画を通してロールモデルの提示をしているWEBメディア。

COCOCOLOR EARTH

Bene

国内最大級のエシカルメディアブランド「Bene」アプリのWebマガジン。

カラダにいいこと、未来にいいものを提案するウェルネス&サステナブルなモノ、コトメディア。
エシカルなライフスタイルを身近に取り入れるための情報を発信。

Bene

MIRASUS

知る事で最初の一歩を踏み出せる、誰にでも分かりやすく解説するSDGs特化メディア。

地球と人に優しい「未来(mirai)」のために「サステナブル(sustainable)」な社会を目指す取り組みを紹介している。

MIRASUS

最後に

17の目標と169のターゲットがある多様なSDGs。

「難しそう」「何から始めたらいいか分からない」と迷っていたら、まずは気になるメディアをチェックすることから始めてみてください。きっとあなたが身近に感じていることや興味を持てることが見つかるでしょう!

PAGE TOP