ソーシャルグッドな発信で、SDGsの考えを広めるメディア「WEELS」
CATEGORY

社会

参院選に向けて国内外の日本人大学生が「こども家庭庁」設置法と独自調査結果を比較(Circular In-finity)

元環境省職員である佐藤 慎一さんが創設した、国内外の多様な人材で構成されているプラットフォーム「Circular In-finity」が、「こども」にとって望ましい世界への変革について意見を集めました。 集めた意見には、国内外の日本人大学生団体「Future One」のメンバーや審査員がそれぞれコメントし、審査委員賞を贈ります。 また、一般の方は「Future One」ホームページに掲げられた意見 […]

【簡単に解説】地方創生とは?目的や目標、問題点も

大都市一極集中と各地域の活性化により、地方の人口減少問題の解消を促す施策である地方創生。多くの場所で過疎化が加速していることもあり、現在政府や地方自治体が力を入れて取り組んでいます。 近頃はテレビやニュースでもよく耳にする地方創生という言葉ですが、具体的にどういったものかはよくわからないという方も多いのではないでしょうか? そこで今回の記事では、地方創生をわかりやすく簡単に解説していきます。ぜひ、 […]

インバウンド需要が蒸発した日本の観光業のこれからを考える〜サステナブルへの転換期を迎える今〜

訪日外国人観光を指す「インバウンド」という言葉がさかんにメディアで取り上げられるようになったのは2015年。アジア、特に中国からの観光客が商品を大量に買い込む様子を表した「爆買い」が流行語大賞を獲得した年です。 その後もインバウンド需要は右肩上がりに増え続け、ラグビーワールドカップが開催された2019年には訪日外国人数が過去最高の3188万人を達成。主要観光地以外の地方都市でも外国人観光客を見かけ […]

今さら聞けない?今加速するシェアリングエコノミーをわかりやすく解説

近年、テレビ番組やネットニュース、SNSなどでよく見かける「シェアリングエコノミー」。聞いたことや利用したことのある有名なサービスもその一部で、生活するのに欠かせないという方もいるでしょう。 シェアリングエコノミーは環境に優しいという側面もあり、これからますます加速していくことが予想されます。しかし、まだその言葉に馴染みのない方にとっては、どのようなもので、どのようなメリットがあるのかいまいちイメ […]

地方創生にSDGsが欠かせない理由とは?持続可能なまちづくりへ

都市部への人口が集中する一方、地方では人口流出・過疎化が加速している日本。そんな現状・問題を解消しながらよりよい日本の未来をつくるために、国や地方自治体をあげて取り組んでいるのが「地方創生」です。 地方創生はSDGs(持続可能な開発目標)との親和性も高く、持続的な社会づくりに欠かせない関係となっています。そこで今回は、「地方創生×SDGs」の関係性や、各地方自治体の取り組み事例などをお伝えしたいと […]

PAGE TOP