ソーシャルグッドな発信で、SDGsの考えを広めるメディア「WEELS」
CATEGORY

社会

【SDGs】「作りすぎ」によって起きる様々な弊害を考える|SDGs目標12「つくる責任つかう責任」

もので溢れた私たちの生活は、とても便利で、選択する楽しみを与えてくれます。スーパーやコンビニに行けばたくさんの食べ物が並んでいたり、街に出かければたくさんの服が売られていたり。そのような光景は現代では当たり前すぎて、何の疑問にも思わないのが自然でしょう。 しかし、何かを生産するには労働やコスト、資源、エネルギーが必要になり、ゴミ・二酸化炭素排出などが発生します。多くのものが大量生産されている今、そ […]

イタリア・ヴェネツィアの観光公害に住民が疲弊。現状とオーバーツーリズム解消への取り組み

イタリアのヴェネツィアは世界で最も観光的な都市といわれています。 それは訪問する観光客の数が世界で一番多いということではなく、「住民の数に対して観光客の数が多い」という意味です。 観光産業はたしかに住民に大きな利益をもたらします。しかし、観光に重きを置き過ぎたがゆえ、住民の日常生活との共存が難しくなってきているのがヴェネツィアの現状です。 今回は、オーバーツーリズムを語る際によく例として出されるヴ […]

発展途上国の教育問題解消に貢献したい。ウガンダでの図書館設立を目指す高校生

関西の公立高校に通うAnnie(アニー)さん。発展途上国の初等教育における問題に関心を持ち、高校3年生として学業に励む傍ら、NPOや社会貢献プロジェクトの活動などにも参加しています。 とあることがきっかけで、ウガンダでの図書館設立を目指す「Uganda Library Project」を自ら立ち上げ、現在は設立資金を調達するためのクラウドファンディングに挑戦中。 「ウガンダの子どもたちが、将来の道 […]

【まとめ】母子・ひとり親家庭の地方移住支援を行っている地域を紹介|メリット・デメリットも解説

今、母子・ひとり親家庭の地方移住に注目が集まっています。移住支援に力を入れている自治体も増えており、仕事と子育ての両立をしながら充実した生活を送れるよう、あらゆる面でのサポートを行っています。 そこで今回は、母子・ひとり親家庭の地方移住支援を行っている地域や、移住のメリット・デメリットなどを解説していきたいと思います。 母子・ひとり親世帯の貧困 WEELSでも取り上げたことのある子どもの貧困問題。 […]

男女格差の現状。日本のジェンダーギャップ指数120位についても

日本でも度々メディアやSNSで取り上げられる「男女格差」の問題。2015年に国連で採択されたSDGs(持続可能な開発目標)でも、目標5に「ジェンダー平等を実現しよう」が掲げられています。 女性差別・蔑視をやめ、平等な立場で社会生活を営むべきであるというのが国際的な認識ですが、今もなおその格差は完全には是正されていません。 残念なことに、日本の男女格差はG7(主要7カ国)の中でワースト1。世界で見て […]

PAGE TOP