ソーシャルグッドな発信で、SDGsの考えを広めるメディア「WEELS」
CATEGORY

社会

子どもの貧困問題の現状|原因を知り、解決策を考える

貧困問題は今や一部の国や地域だけの問題ではなくなってきました。SDGs17の目標の1つ「貧困をなくそう」について、今回は特に子どもの貧困問題について考えていきたいと思います。 子どもの貧困問題とは 貧困問題と聞くと日本は無縁だと思う人がほとんどではないでしょうか。ところが最近では日本を含む先進国で子どもの貧困問題が顕著化してきています。子どもの貧困問題の現状と、解決に向けた社会の動きをみていきまし […]

世界や日本でも広がる教育格差|原因や解決への取り組みを解説

教育格差は、子供が生まれ育った環境・保護者の所得・生活水準などにより受けられる教育成果の差のこと。様々な原因で生じる教育格差は海外だけでなく日本でも広がっており、貧困にも繋がる社会問題の1つとなっています。 2015年9月の国連サミットで採択されたSDGs(持続可能な開発目標)4には「質の高い教育をみんなに」が掲げられ、政府や企業は教育の格差をなくすためのあらゆる取り組みを行っています。 そこで今 […]

持続可能な観光とは。Withコロナ時代に考える未来のツーリズム

世界全体で見たときに、労働人口の10人に1人が観光業界で働いていると言われています。2020年には、観光業が世界の総GDPのおよそ10%を占めていると、世界旅行ツーリズム協議会(WTTC)が発表しました。 それだけ経済的インパクトの大きい観光・旅行業は今、コロナウイルスの流行により大きな打撃を受けています。今まで人で溢れかえっていた観光地の、がらんとした寂しい光景は今まで見たことがないという方も多 […]

保育園に入れない子どもたち。待機児童問題の現状と解決策

日本が抱える待機児童問題。共働き家庭が増える一方、子どもを保育園に入れることができず仕事を辞めざるを得ないという人が多くいます。2016年には「保育園落ちた日本死ね」というタイトルのブログが話題になり、ニュースにも多く取り上げられたため聞き覚えがある方も少なくないでしょう。 待機児童の問題は日本が抱える大きな社会問題であり、菅総理は就任会見で「保育サービスを拡充し、この問題に終止符を打っていきたい […]

茶殻を再利用。伊藤園の「茶殻入り3D立体快適マスクフレーム」とは?

コロナ感染症の流行が続く今、マスクを着用することは私たちの暮らしでは当たり前になってきました。ウイルスが突然消えるということは考えられないため、これからもマスクは必需品となるでしょう。 しかし、マスクが肌に密着しすぎることで、息苦しかったり化粧が崩れたりといった悩みも。また春めいてきて気温が上昇してくると、マスク着用時に息苦しさを覚える方も多いようです。 そんな問題点をエコな視点で解決してくれるの […]

PAGE TOP